
秋田弁護士会にマスコットキャラクター「ききーぬ」が誕生しました! キャラクターは、たくさんの人に親しまれている秋田犬をモチーフに秋田市のデザイナーが作成。名称は、「弁護士さんには、どんな相談もまずは聞いてほしいから。」という願いを込めて大潟村の小学生が名付けてくれました。末永く、よろしくお願いいたします。
コロナ禍のその相談、ちょっと待った!!
自己破産、個人再生で進めて大丈夫?
「コロナ版ローン減免制度」使えませんか?
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」を新型コロナウイルス感染症に適用する場合の特則(通称「コロナ版ローン減免制度」)の運用が開始されました
新型コロナウイルスの影響での失業や、収入・売上が減少したことなどによって、債務の返済が困難になった個人・個人事業主の方について、令和2年2月1日 以前に負担していた債務に加え、令和2年10月30日までに新型コロナ対応 のために負担した債務の減免が受けられる場合があります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱がある場合、面談相談は行えませんのでご了承ください。また、相談日当日はマスクをご着用くださるようお願いいたします。
新着情報
- 2022-06-24
- 最低賃金の大幅な引上げと全国一律最低賃金制度の実施を求める会長声明
- 2022-06-21
- 2022/07/212022年7月20日(水)午後3時~午後5時まで「中小企業に関する全国一斉無料法律相談」を実施します
- 2022-06-17
- 2022/08/042022年8月3日(水)午前10時~午後3時まで「こどものなやみごと電話相談」を実施します
- 2022-05-23
- 2022/06/242022年6月23日(木)午前10時~午後3時まで「女性のための電話相談」を実施します
- 2022-05-06
- 憲法記念日を迎えての会長声明
- 2022-04-14
- 2022/04/212022年4月20日(水)午後1時~午後3時まで「旧優生保護法被害に関する全国一斉電話相談」を実施します
- 2022-03-28
- 2022/04/162022年4月15日(金)午前10時~午後3時まで「相続・遺言110番」を実施します
- 2022-03-28
- 秋田県の消費者行政を充実強化させることを求める意見書
- 2022-03-16
- 旧優生保護法下における人権侵害に対する全面的な被害救済を求める会長声明
- 2022-03-08
- ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻と核兵器による威嚇に対して強く抗議し、国連総会決議の即時受け入れを求める会長談話
一人で悩まず、お気軽にご相談ください