2013/01/18
・・・
平成25年2月1日(金)、全国一斉奨学金返済問題ホットラインを実施します。奨学金の返済についてお困りの方はご相談下さい。
2013/01/16
・・・
「(仮称)秋田市公契約基本条例」制定に関する意見書を、秋田市へ提出しました。
2013/01/16
・・・
弁護士名簿を更新しました。
2012/01/11
・・・
給費制復活を含む司法修習生への経済的支援を求める会長声明を発表しました。
2012/11/26
・・・
生活保護基準の引き下げに強く反対する会長声明を発表しました。
2012/09/24
・・・
司法修習費用の給費制復活を求める会長声明を発表しました。
2012/08/28
・・・
秋田地方検察庁能代支部・能代区検察庁検察官の早期常駐を求める会長声明を発表しました。
2012/06/25
・・・
改正貸金業法完全施行後2年を迎えるにあたっての会長声明を発表しました。
2012/06/25
・・・
「行政手続における個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の制定に反対する会長声明を発表しました。
2012/06/25
・・・
福岡県弁護士会所属会員に対する殺人未遂事件に関する会長声明を発表しました。
2012/05/21
・・・
秘密保全法制定に反対する会長声明を発表しました。
2012/04/19
・・・
会長挨拶を更新しました。
2012/03/17
・・・
【ご報告】
2012年3月17日の秋田魁新報朝刊に、
「会員間メーリングリスト 14弁護士会で不適切 秋田など、第三者閲覧可能」
との記事が掲載されましたが、これは日弁連の報告の誤りであり、当会にはそのような問題はありませんでした。
日弁連には速やかに訂正の申し入れをする予定です。
また県内各報道機関にも、その旨連絡をいたしました。
市民の皆様、関係者各位には、ご心配をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも秋田弁護士会をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2012/02/09
・・・
東日本大震災等の被災者への「法的支援事業」特別措置法の制定を求める会長声明を発表しました。
2012/02/09
・・・
法曹養成制度の全体的な見直しと給費制復活に関する会長声明を発表しました。
2011/12/12
・・・
法律相談のご案内のパンフレットを作成いたしました。
2011/07/12
・・・
地方消費者行政に対する国の実効的支援を求める意見書を発表しました。
2011/06/01
・・・
フリーダイヤルによる震災被災者のための無料法律相談は、5月末日をもって終了しました。
2011/04/01
・・・
会長挨拶を更新しました。
2011/02/28
・・・
各人権条約に基づく個人通報制度の早期導入及びパリ原則に準拠した政府から独立した国内人権機関の設置を求める決議を発表しました。
2011/02/28
・・・
全面的国選付添人制度の早期実現を求める決議を発表しました。
2011/02/08
・・・
司法修習貸与制施行延期に関する「裁判所法の一部を改正する法律」成立にあたっての会長声明を発表しました。
2010/12/27
・・・
秋田県暴力団排除条例(案)に対する意見を秋田県警察本部へ提出しました。
2010/11/09
・・・
適切かつ公正な捜査を要望する会長声明を発表しました。
2010/11/04
・・・
秋田県景観条例等改正案に対する意見書を秋田県へ提出しました。
2010/11/04
・・・
会長談話を発表しました。
2010/07/13
・・・
秋田弁護士会公害環境対策委員会意見書集「秋田県の自然を守るために」を発行しました。
2010/06/28
・・・
「秋田県の景観を守る条例」改正案等に関するパブリックコメントを秋田県に提出しました。
2010/05/31
・・・
民法(家族法)の早期改正を求める会長声明を発表しました。
2010/05/11
・・・
憲法改正手続法の施行延期を求める会長声明を発表しました。
2010/04/27
・・・
「あきたの司法 2010」(秋田地域司法計画)を公表しました。
2010/01/26
・・・
全面的国選付添人制度の実現を求める会長声明を発表しました。
2009/11/27
・・・
改正貸金業法の早期完全施行等を求める会長声明を発表しました。
2009/10/22
・・・
司法修習生に対する給費制の存続を求める会長声明を発表しました。
2009/07/08
・・・
消費者庁長官・消費者委員長人事に関する会長声明を発表しました。
2009/06/11
・・・
「海賊行為対処法案」に反対する会長声明を発表しました。
2008/11/17
・・・
労働者派遣法の抜本的な改正等を求める会長声明を発表しました。
2008/06/24
・・・
「弁護士会の活動」を更新しました。
2008/06/12
・・・
取調べの可視化の実現を求める会長声明を発表しました。
も
2008/05/27
・・・
検察審査会の統廃合に反対する会長声明を発表しました。
2008/05/22
・・・
国民生活審議会「消費者・生活者を主役とした行政への転換に向けて(意見)」に対する意見を内閣府に提出しました。
2008/03/17
・・・
民間競売手続の導入に反対する会長声明を発表しました。
2008/03/17
・・・
少年法「改正」法案に反対する会長声明を発表しました。
2008/02/13
・・・
陸上自衛隊情報保全隊による監視活動に抗議し、監視活動の中止と調査結果の全容公開を求める会長声明を発表しました。
2007/11/01
・・・
弁護士情報提供サービス「ひまわりサーチ」の運用を開始しました。
2007/10/02
・・・
「少年警察活動規則の一部を改正する規則案」に対する意見を警察庁に提出しました。
2007/06/29
・・・
「多重債務者相談マニュアル」(案)に対する意見を金融庁に提出しました。
2007/05/23
・・・
割賦販売法の抜本的改正を求める意見書を発表しました。
2007/05/14
・・・
少年法「改正」法案の参議院における修正を求める声明を発表しました。
2007/04/09
・・・
「憲法改正国民投票法案」の慎重審議を求める声明を発表しました。
2006/11/14
・・・
教育基本法改正に反対する会長声明を発表しました。
2006/09/13
・・・
「憲法改正国民投票法案」に反対する決議を発表しました。
2006/09/06
・・・
特例金利に反対する緊急会長声明を発表しました。
2006/01/25
・・・
「ゲートキーパー立法」に反対する会長声明を発表しました。
2005/10/25
・・・
共謀罪の新設に反対する会長声明を発表しました。
2005/08/25
・・・
金融庁に対する貸金業規制法施行規則及び事務ガイドラインの一部改正に関する意見書を発表しました。
2005/08/25
・・・
金融審議会金融分科会第一部会の「投資サービス法」制定に関する中間整理に対する意見書を発表しました。
2005/07/07
・・・
少年法等「改正」法案に反対する会長声明を発表しました。
2005/04/01
・・・
個人情報保護に関するページを追加しました。